SSブログ

10/24、N干拓水路、H川 [釣り(千葉・茨城)]

10/24(日)。

まずはST川へ。
少なくとも上流部の水は、春の代掻き時期に負けないくらい悪く見える。
そこそこバサーはいるけど、やるだけムダと判断して一気にN干拓水路へ。
久々にここまで来たワケは、ちょっとだけカスミ本湖の様子を見たかったから。あと、人工水路なだけに、濁りの状態が河川とは違う可能性が高いと思ったから。

やっぱり、STに比べればはるかにマシ。本湖なんて、むちゃくちゃキレイに見える。
そんくらい、今のSTはひどいのだ。
ただ、水温が低いうえにローライトなんでカバー周辺は期待薄。巻き物中心にならざるえないんで、苦手だけどスピナベとクランクを中心に、ベイトフィッシュが見える場所にはレッグワームやヤマセンコー、フリックシェイクを投入というローテーション。

……反応なし。
1回だけ、ファットヤマセンコーのノーシンカーがグーって持っていかれたけど、乗りませんでした。。。

流れが止まってからはベイトフィッシュも見えなくなったんで本湖へ。
風が当たるシャローに大量のベイトが溜まっているのは発見したけど、待てど暮らせどボイルはなし。ミノーライクに、って思ってスリムヤマセンコーやレッグワームを投入したけど反応なし。


お手上げ(;´Д`)


移動を決意。
あんま時間もないし、帰路途中にあって先週もとりあえず釣れたってことでSTの支流、H川。またもや上流へ。
本流よりははるかにマシな水色。でも、この辺は泥底なんであんまり好条件とはいえません。少なくとも、クランクを引くと底の泥とか枯れた水草を引っ掛けてまったく泳いでくれない。中層クランクができるほど深さもない。
戸板とかベジテーション周りを撃つ釣りになるけど、先週より減水してて期待は薄い。
やはりというか、ギルバイト多数。
ためしにレッグワームをジグヘッドにワッキー掛けすると……。
DVC00124.JPG
こんなんが立て続けに5枚ほど。
少し大きめのワームにかえて、「バス化け」を期待するもまったくなし。


う~ん。昨年のこの時期を日記を見ると、STでそこそこ釣れてるのだ。とくにカバー周りではまぁまぁのサイズもあげているんだが……。今年はミズヒマワリが結構、駆除されてるせいもあるけど、攻めどころがいまいちわからない。
それに、あの尋常ではない水の汚さ。今年はもう無理かな。
来週あたりは、ダメもとで水郷まで足を運んでみるか。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

Kazu

お疲れ様でした。
ST川の濁りの原因は何なのでしょうね??
今週末は寒さと台風の影響を受けそうですし、厳しい時期が続きそうですね。
by Kazu (2010-10-28 13:44) 

やじ

Kazuさん、こんにちは。

昨日、有休取れたんで下流部をざっと眺めてみましたが、そっちはあんまり濁ってなかったですね。
途中に堰があって、そこから上がひどいようです。

いつもそれなりに濁ってはいますけど、この秋はホントにひどいんですよ。
今年はこれで打ち止め、ってカンジです。ホントに。
by やじ (2010-10-28 16:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。