SSブログ

9/25、ST川。苦労の甲斐あり。 [釣り(千葉・茨城)]

9/25(日)。とりあえず5時半にST川のいつものポイントに到着♪
一昨日同様の大増水。でも、ドンブラコと流れまくっていた水路は流れが止まってる。。。
少しくらい、流れててくれないとサカナが入っていかないんだけど(^^;

とりあえず本流からスタート。
ちゃちいカバーや護岸を中心にジグヘッドワッキー(フリックシェイク、ゲーリースリムヤマセンコー、ドライブクローラーをローテーション)とドライブスティック4.5のバックスライド・セッティングで撃ち回る。
水温は19.5度。すっかり秋だね……。
加えて連休3日目でプレッシャーもMax。
こうなると、サカナはたぶんカバーを出て散ってる。
とりあえずスピナベやクランクを巻いてみたけど音沙汰ナシ。
移動を決意。今日は、ST本流&H川をラン&ガンだ!
途中、目に付いてかつ、クルマが止められる場所を放浪。
H川もさかのぼってみたけど、何をどーやってもノーバイト。。。
どこも水温は20度前後。適水温だけど、いくらなんでも急激に下がりすぎか?
やっぱり、秋は巻き物ができないと釣れないのか???

結局、スタート地点のインレットに戻る(^_^;
いきなり吹いてきた強風で本流はザブンザブン。
開き直って水路を上流から丹念に探ることに。
とりあえず、ギルと小バスが見えるポイントを発見。
サカナはいるけど、2週間前みたいに全域にはいない。どーやら限られている模様。
水位が高いのでほとんど見えないけど、確かオダが沈んでたよね、という場所にドライブスティック4.5inのバックスライド・セッティングをキャスト。
脳内イメージではスルスルっとオダのすき間に入り込んで、バスがパクっと……
いかんいかん、あまりにも釣れなくて妄想モード入っている(苦笑

と思ったらホントに動き出すライン( ; ゚Д゚)
あわてて合わせてオダから引きづり出すと、一気に走られる。デカっ!!
手前のオーバーハングに絡まれながらも、やや強引にランディング。
DSC_0353.JPG
46cm。この状態で測ったら48cmありましたが、口閉じたらたぶん、そんなもんでしょう。
苦節5時間半。その甲斐はありました♪
かなり満足したけど、まだちょっと時間があるので手をかえ品をかえ「2匹目のどじょう」を探す(^^;
で、水路の出口で。
DSC_0354.JPG
32cm、ゲーリーのモコリークロー。スプリットショットリグ(ベイトタックル)。
これもオーバーハングに少し絡まれましたが、強引に引きづりだしました。
どうやら、ストラクチャーべったり、というのがパターンだったようですね。

今日は、クロー系はドラクロを封印してモコリークローのみをいろんなリグで使ってみました。
戦力にするかどうかを検証したいと思いまして。ドラクロ、みんな使ってるから(^^;
結果、釣れるルアーなのは間違いないですが、主力にはなり得ないなぁ、と。
というのも、素材がモロすぎるのです。釣ったら当然ですが、ギルバイト、根がかりでも高確率で破損します。ドラクロも決して丈夫ではないけど、これはそれ以下ですね。不経済すぎます。
やっぱり、僕にとってはドラクロを超えるクロー系は今のところないですね。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

三連休初日。水路は死亡。。。 [釣り(千葉・茨城)]

9/23(金)。
台風の影響は気になったけど、STは自然河川ではないので、こんなときでもあんまり変化しないはず。
道中の利根川はやっぱりすっごいことになってましたけどね……。

5時半くらいに到着。予定ではH川から探るつもりでしたが、いつもの場所が珍しく空いていたのでつい(^^;

水路は……とんでもない増水。チャンスかも、と思いましたが、ひと流ししたところでギブアップ。
いくらなんでも流れが速すぎます。上から下まで探りましたが、サカナの気配すら感じられませんし。。。
今日は本流勝負と決めてまずはバズベイトから。
増水でシャローに生命感が溢れてるので期待したけどトップには反応ナシ。
スピニングタックルに持ち替えてすぐに1本目。
DSC_0345.JPG
27cm。ゲーリーのスリムヤマセンコー、ネコリグ。
幸先いいなぁ、と思いましたが、こーいうときはだいたい後が続かないのが常。
案の定、バイトはあるけどたぶんギルばかり。。。
移動を考えはじめたその瞬間。
DSC_0346.JPG
32cm。ドライブクローラー、ジグヘッドワッキー。
1本目とまったく同じトレースライン。うーむ。回遊待ちパターンだな、これ。
ルアーをフリックシェイク4.8inに付け替えると、今度はもって行かれるようなバイト!
DSC_0348.JPG
38cm。いいファイトでした。

ここからしばらく反応ナシの時間が続きましたが、
DSC_0349.JPG
20cmちょい。ドライブクローラー、ジグヘッドワッキー。

これで4本。あと1本欲しい!と思いましたが、これが出ない。
とりあえず移動しようと下流に向かうことに。
H川へ行く途中の水門。空いてたんでとりあえず停車。
水面を覗き込むと、大量の見えバス君たちが!みんな水面を向いてます。
ST川でこんなの初めて見ました。
ドライブクローラーをノーシンカーにセットしてソーっとアプローチ。

……まったく反応しない。追いかけもしません。
よく見ると、捕食している気配はなく、み~んなクチをパクパクさせているのみ。周囲を見ると、鯉やヘラブナ、よくわからない小魚もまったく同じ行動をしています。

これは……酸欠?
台風の影響で攪拌されて、しかも水温が急低下。
水色をよく見ると、ミョーに透明度が高い茶色。これって、もしかしたら稲渋かも。。。
ちょっと早いような気はするけど、去年より収穫が早いからなぁ。
どーやら「僕ら、エサ食ってる場合じゃないのよ~」ってカンジみたいです(^^;

あきらめてH川へ。
でも、ここも水色が少しヘンです。
しかも、大量に涌いているベイトフィッシュ。ボラの子どものようなカンジですが、すっごい群れです。
意外とこーいうとき、バスはルアーに反応しません。

結局、「あと1本」が出ませんでした。
このままの天候なら、たぶん日曜日あたりが一番コンディションよくなるような気が……。
行けるかなぁ。。。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

9/18、暑かった~。 [釣り(千葉・茨城)]

9/18(日)。
3連休中日。土曜日は起きることが出来ず……(^^;
この日も完全に出遅れて、ST川着はほぼ6時。流域はBasserでいっぱい。いつものポイントにもなんと4台もクルマが停まってて満員御礼(>_<)
しょうがないんで1本下流の橋周辺を流すことに。
ミズヒマワリがあったころは、カバー撃ちでかなりいい釣りが出来ていたエリア。
いまは杭くらいしか目立つストラクチャーはありません。
護岸沿いをジグヘッドワッキーとヘビダンで丁寧に流すも、まったく反応なし。
スピナベもしつこく引いてみたけどこれも反応なし。
いつものポイントを遠めに見ると、クルマがいなくなってたんで移動。
かなり撃たれた後だとは思うけど、まだ「生きている」とすれば、撃たれた後でも釣れるはず……と思って水路へ。本流はどちゃ濁りでやる気になれません。。。

水が少ないのはともかく、流れがほぼ停まっている(>_<)
これは本格的に終わりかなぁ、と思いつつ、上流から対岸のシェード中心に撃ちつつ下る。
ときおり見える魚影は鯉とブルーギル。ギルのバイトは頻発しますが、バスの反応が得られません。
この前、釣れなかったけど出まくったフロッグにも出ないし、ワームの着水バイトもない。。。
オーバーハングを撃ちやすいドライブスティック4.5inのバックスライド・セッティングに絞ってしつこく流すと。
DSC_0341.JPG
34cm。とりあえずボーズ逃れ。
サカナはいるなぁ。太陽も照ってきたし、シェードが活きる時間帯かも。
で、2本目。
DSC_0342.JPG
27cmくらいのチビッ子。
ルアーはゲーリーの新製品、モコリークロー
今期は調子悪いみたいですが、2年連続TOP50チャンピオンの小森プロがプロデュースしたクローワーム。
しばらく新しいルアーには手ぇ出さないぞ、と決めていたのですが、あまりにも釣れそうなフォルムのため、ついつい1パックだけ購入していました(^^;)
最初はヘビダン、それからテキサスで使ってたんだけど、反応がなかったのでもしかしたらシンカーむき出しのリグがよくないのかと思って、逆挿ししてネイルシンカーを埋め込むネコリグでカバーの下に滑り込ませたら釣れた、ってカンジです。

が、それからは反応なし。
あまりの暑さにもう上がろうと思った帰路。
クルマが停められるポイントがあったんで、あと20分だけ!と決めてシェード撃ち。
DSC_0343.JPG
15cmもないマイクロバス(^^;
ドライブクローラーのネコリグ。
ま、とりあえずバスはバス、ってことで。。。

水路は、ホントに終わりかけですね。
流れが完全に停まるまではサカナは入ると思いますけど、周囲の稲刈りも終わってたしもはや時間も問題。
来週はH川あたりを探ってみようと思ってます。。。起きれれば、水郷まで行こうかな。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

9/12、夕マズメ3時間勝負! [釣り(千葉・茨城)]

9/12(月)。
土日は所用で関東を離れてたました。
月曜日、有休とってたんで早朝から水郷だぁ!と意気込んでましたが、あまりの疲労に起き上がることすらままならず。。。
お昼くらいにゴソゴソ起きて、珍しく夕マズメ勝負!とばかりにST川に向かいました。
ってゆーか、夕マズメに釣りすること自体が2年ぶりくらい。
とりあえず「夕マズメでも水路は釣れるのか!?」を検証するためにいつもの水路へ。

15時頃、現地着。
とりあえず本流は……。減水&濁りですっごいことになってる。。。
水面にベイトの気配が濃厚なのでベントミノーを投げてみるも、あっという間にラインがまっ茶色に。
こりゃいくらなんでもねぇわ、ってことで早々に水路へ……も、ド減水、そして何よりも流れがほぼ止まっている。

昨年より1カ月早く終焉がきたのか?
とりあえずやってみよう、ってことで、ドライブスティックをちょっと重めのジグヘッドにセットしてベイトタックルでシェード狙い。

ファーストバイトは対岸のオーバーハング下に着水と同時のバイト!
……を逃す_| ̄|○

次はドライブクロー3inを軽目のテキサスリグにセット。
フォール途中でスーッとラインが!
……を再度逃す_| ̄|○

浅いけど、サカナはいる。
ドライブクローラー(ジグヘッドワッキー)に戻して、再度シェードに垂らしこむと……。
DSC_0334.JPG
34cm。これも着水バイトでした。

水面を見てると、小ぶりなカエルがすいすいと泳いでる。
これがもし食われたらフロッグだな、と思ったら、見事に捕食されますた。。。
慌ててフロッグにつけかえてカバーの奥に放ると……。
バイト!バイト!バイト!……
ことごとく逃す_| ̄|○
これ、いったいどうやったらフッキングするんだ?
うち1回なんて、重みものったのに……。
トリプルフックならば、と思ってYAMATO Jr.やベントミノーを使ってみたけどノーバイト。
でも、フロッグに戻すとバイト。
……またも逃す_| ̄|○

ここで、シルエット的にイケそうなカンジがしたのでドライブスティック4.5in。
着水バイト狙いなんでノーシンカーにセットしてオーバーハング中心に攻めると……。
連続してバイト。
数度目でようやく。。。
DSC_0335.JPG
30cmくらい。
立て続けに
DSC_0336.JPG
32cm。同じルアー/リグ。

日が暮れてきて、さあこれからだ!と思ったら、なぜかサカナの気配が水路から消えました。
あんなにあったバイトが、何を放っても反応ナシ。

ここ、もしかしたら夕マズメになったらシェードが関係なくなるんで、本流に出て行ってしまうのか?
検証不足なんで何ともいえませんが、何となくそんなカンジがしました。。。

それにしても、着水バイトのアワセはとっても難しいっす。。。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

9/4、曇りのち晴れ。 [釣り(千葉・茨城)]

9/4(日)。
土曜日は休日出勤&台風だったため、先週に引き続き日曜釣行でした。

途中、見えた利根川はスーパーウルトラ増水&まっ茶色
STは……どちゃ濁りですが、相変わらず水位は低い。。。
こりゃ水路以外にないな、と思いましたが、先週よりもさらに水位が低い(^^;
上流からアプローチしましたが、まったく釣れるカンジがしない。
途中、Kazuさんがお二人で見えられましたが、やはり苦戦されているようで……。
どーしたもんかなと思いましたが、本流はいたずらにラインを汚すだけでバスが釣れるとは思えない状況。
H川移動も考えましたが、先週のパターンが生きているとすれば、日が上がってからは勝負になるかもと思い、一か八か時合い待ちすることにしました。

水路の最下流でタコ粘り。
対岸のオーバーハングにリグが引っかかって中層にドライブクローラーが浮いている状態で、グーっと引っ張られるバイト!
が、すっぽ抜けました。。。
こんなのを逃しちゃダメなんだよなぁ、とボウズを覚悟して数投目。
ほぼ同じポイントにドライブクローのヘビダンを入れると……。
DSC_0307.JPG
28cmくらい。何とかボーズ逃れ("▽"*)
で、またすぐにラインがスーっと動く気持ちのいいバイト!
DSC_0309.JPG
コイツかよ。。。20cmくらいありました。

でも、一連のバイトで何となくサカナのついている場所がわかったというか。
それはすっごい護岸べったり。あんま離れると食ってきません。
加えて、明らかに浮いてます。底べったりでは食わない。
で、すぐに。
DSC_0310.JPG
27cmくらいかな。ドライブクローラー、ジグヘッドワッキー。
サイズは出ないけど、これで光明が見えました。

そこで再度、上流へ。
オーバーハングの奥、護岸にぶつけるくらいの気持ちでリグを送り込む。
するとリグ回収中に追ってくる魚影が見えました。。。
少し休ませて再度、同じポイントに。
DSC_0311.JPG
30cmちょい。ドライブクロー(ヘビダン、超ショートリーダー)

だいぶ日があがってきたせいもあるのか、シェードが効きだしたのか?
同じようなシチュエーションの場所を同じように攻めるけど、うまくリグが入ってくれない。
ピッチング、練習しないとなぁ……。
水位が低いので、珍しくベイトタックルのみでウロウロ。
でも、できるだけフィネスにも攻めたいので軽いジグヘッドにフリックシェイク5.8inをセット。
やっぱり護岸沿いでヒット!
よし、いいサイズ……と思ったらフックオフ_| ̄|○
ラスト20分、ちょっとキャストがしんどいけどルアーをドライブクローラーにチェンジ。
最も濃いシェードのエリアで対岸を絨毯爆撃。
ガツン!って手ごたえ。デカい!
左右に走られましたが、何とかぶっこ抜くと……。
DSC_0313.JPG
42cm。むちゃくちゃ嬉しいO(≧▽≦)O
ルアーもすっ飛んでいったし、ここでいさぎよく納竿。

この水路の時合いって、やっぱりマズメじゃなさそうです。
去年も、この時期って真昼間にいいサイズが釣れたりしてたもんなぁ。。。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

8/28、ST川、何とかかんとか。。。 [釣り(千葉・茨城)]

8/28(日)。
起床は4時、ST川到着は5時過ぎ。すっかり出遅れた。。。
過ぎ去る夏を惜しむかのように、流域にはかなりの数のBasserが……。
でも、いつものポイントは空いていたのですかさず駐車。
とりあえず本流・水路を眺めてみると、超大減水(^_^;
去年のこの時期はそんなことなかったです。ちょっと調べてみると、どうやら大震災の影響で霞ヶ浦全域の水量を抑えているとのこと。STはほぼ人工河川なので、その影響を受けているのでしょうか???

この状況では、マジで望み薄。
流芯まで全域シャローといっても過言ではないので、あるいはトップへの反応がよくなるかと思ったけどそんなこともなく。。。

ここで、かつらぎさんが登場。ものすごい久しぶりです(^-^)
かつらぎさんは水路、僕は本流でスタートするも、お互い音ナシの時間帯が続きます。
その後も、手分けするかのような配置でお互い行ったりきたりしますが、やはりタフ。。。
このままだとボーズ確定。
とりあえずさほど暑くならないうちに移動しようと、かつらぎさんと別れて僕はH川へ。
かつらぎさん、お疲れ様でした~。

H川に移動すると、おかっぱりも多いけどフローター3名、アルミも3艇確認。。。
フローターはともかく、エレキ全開(エンジンじゃないだけマシっちゃあマシだけど)で僕やヘラ師さんの前を通らないで欲しいんだよね~~( ̄^ ̄)

気を取り直して護岸&戸板周辺を撃つ。ときにはシャロークランクを巻く。

……異常なし。。。
この季節にボーズは避けたい。でも、すでに太陽が照り始めてるし、ここから水郷への移動も時間がもったいない。


強烈な日差し+減水。
こうなったらシェードしかありえないな。それもできれば水が動いているところ……。
やっぱり、水路しかない。

ST上流へ戻る途中にある小水路をのぞいて回るも、ことごとく水がカフェオレ状態。
途中、ベイトが湧いているように見えたポイントにフリックシェイク3.8inを放ると……
DSC_0301.JPG
20cmくらい(^^; カウントしていいのか?ってくらいだけどとりあえずカウントします。

結局、いつもの水路――振り出しに戻る僕(^^;
水路最下流はエサ釣りの方が陣取ってたので、まずは上流へ。
ルアーを切り札のドライブクローラーにチェンジ。ジグヘッドワッキーにリグって、対岸のオーバーハング下だけを狙って撃つ。
やや上流のシェードに落として、ちょっとよそ見をすると、なぜかリグが下流に移動している(^^;
ビックリしてあわせると……。
DSC_0302.JPG
38cm。すっごいファイトでした。。。立て続けに、今度は押さえつけるようなバイト。
DSC_0303.JPG
35cm。やっぱり、正解はシェードっぽい。
次は、岸から少し離れて手前のシェードにドライブクロー(ヘビダン)をソロソロと落とすと……。
DSC_0304.JPG
36cm。
朝の苦戦がウソのようです(^-^)
どうやら、太陽が照りだしたことでシェードの集魚力が増したらしい。こんなこともあるんだな、と。

ソコソコ満足して、帰ろうかなと思ったら学生時代の同期が登場。。。
H川で小バスを1本釣っただけというので、「シェードだけに絞れ」とアドバイスしつつ、再度いっしょに水路へ。
で、彼があっさりとカットテールで41cmをキャッチ。。。
ちょっと悔しい(^^;

夏の王道とはいえ、シェードの威力を思い知りました。終わってみれば、減水した結果、オーバーハングと水面の間が広がって撃ちやすくなったのも吉でした。。。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

8/20、ST川 [釣り(千葉・茨城)]

8/20(土)。
雨の予報だったけど、3時半の段階では降っていない。
ってなわけでGo!

4時半過ぎに到着。準備をしてる間に明るくなってくるのはいつものこと。
まずは本流でトップウォーターを試すも、ノーバイトなのもいつものこと(^^;

水路に入ってみる。いきなり上流からアプローチ。
前日はかなり雨が降ったはずで、実際に排水口からはガンガン排出されてるのだが……。
すっごい減水している(゚Д゚;)
なぜ? 
いつにもましてマッディウォーターだから水底が見えるほどではないけど、たぶん40cmもないんじゃないだろうか?
かなり期待薄。。。
本流も雨の影響で超マッディ。カバーが皆無と化している今年のSTでは、濁りをカットしてくれる植物帯もない。

ってなわけで、久々にH川上流部へ。
しかし、ここも濁っている。ってゆーか、油膜っぽいものが水面を覆っているという超悪条件。
まったくサカナっ気が感じられず、早々に撤退。

こうなれば、本流の数少ないカバーを撃ち歩くしかない!
スピニングはドライブクローラーのジグヘッドワッキーでカバー周辺、ベイトタックルはドライブクローやゲーリーのシュリンプのテキサスリグでカバーのすき間を撃つ。
コンコンって軽いバイト。
DSC_0239.JPG
25cm。。。ドライブクローラーでした。
皮一枚で掛かっていて、ちょっと落としてしまった。。。バス君、ごめん。
同じパターンを探して撃ち歩く。
ちょっと沖目でボイルっぽい現象が見られたので、ベイトタックルにスピナベやクランクベイトを結んで巻く。

11時でギブアップ。。。
ま、ボーズではなかったものの、僕のウデで何とかなる状況でもなかったですね。。。
でも、やりきった感はあったので、納得はしています。

夜は、地元の花火大会。
マンションが川っぺりなんで、ホントに目の前で上がります。
DSC_0296.JPG
これは、部屋の窓から撮った写真です。

今週は、金曜日(明日)が出張で帰りも遅いんで土曜日は行けそうになし。
たぶん、日曜日かな。。。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

8/17、暑い暑い暑い。。。そして渋い。 [釣り(千葉・茨城)]

8/17(水)。
有休とって平日釣行。
でも、たぶん夏休みの方々も多かったことでしょうから、ここ数日で散々、叩かれている可能性が大。。。

4時半、ST川着。
本流でボイルが見られたんで、とりあえずYAMATO Jr.でちゃっちゃっと探ってたらKazuさん登場。
水路出口と本流に分かれて探るも反応なし。
一足先に水路上流へ向かったKazuさんを追うように入ってみる。
ルアーはドライブクローラーのジグヘッドワッキー(スピニングタックル)、ドライブクローのヘビダン(ベイト)。
……まったく反応なし

やっぱりプレッシャーが頂点なのか?
あと、ホンの数十センチなんだけど、減水している。
この水路での減水は明らかにマイナス要因。プレッシャーよりもこっちの影響が大きいような……。
でもKazuさんがキャッチしているので、サカナはいる!と信じてとりあえずキープキャスティング。
……まったく反応なし
いや、1回だけドライブスティックのバックスライド・セッティングにバイトがあったけどすっぽ抜けました。。。

Kazuさんが移動した後も、どーにも納得いかず水路に残る。
今度はドライブクローラーをネコリグにして最上流で試すとヒット!も、バラす。たぶん30cm強。。。
ゆらゆらしたフォーリングよりも、ストン!と落としてヨコの動きか?
ってことでネコリグを継続。
DSC_0236.JPG
やっと。34cmくらい。いいファイトでした。

さらに、
DSC_0237.JPG
36cm。これが正解……とは言わないけど、とりあえずボーズは逃れました。。。
Kazuさんに連絡、最後にまた合流しましたが、お互い何もナシ。

いや~、Kazuさん、おつかれさまでした。
渋かった&暑かったっすね~。
少しでも雨ふって水が入れ替わっていけば、まだイケると思います。
また、ご一緒しましょう!

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

8/12、ST川あたり。 [釣り(千葉・茨城)]

8/12(金)。体調不良やら天候不良やらで8月最初の釣行。ってゆーか、先々週、ちょっとだけ行ったんだけど、到着と同時の豪雨で即撤退してました。。。

久々の平日釣行とはいえ、世の中も夏休みの人が多いんであんまり関係ないだろう、と。
4時半、まだ薄暗いなか到着。
本流をバズベイトで流すも異常なし。
日差しが強烈になる8時台までの勝負だと思っているので、早々に水路の上流へ。
とにかく1本獲って落ち着きたいのでいきなりドライブクローラー(ジグヘッドワッキー)で。
1投目。
DSC_0230.JPG
33cmくらい。あっさりすぎてちょっとびっくり。
スリムヤマセンコーにチェンジして下流へ向かうも、あとが続かない。。。ドライブクローラーにチェンジしたいけど、今月はまだ入手できてないんで残りが少なすぎる。。。
撃ちながら下流へ下るも、ノーバイト。
合流部近辺ののカバーを撃つ戦略にチェンジ。
というのも、結構増水しているように見えたのだ。
去年までなら、完全にミズヒマワリのパターンだけど、今年はそうもいかないのがツラい。。。

超ショートリーダーのヘビダンにドライブクロー3inをリグる。
実は、これは昨年の7月末~8月のヒットパターンなのだ。
超スローにカバ周辺をユラユラさせると、ホントに足もとでスーっとラインが動く。
ワンテンポ送って、ガッツリあわせると、一気に走られました。
16lbラインを信じて強引に寄せる。デカっ!!!確実に今年最大。ってゆーか、バス釣り歴のなかでも最大クラスかも。。。
いくらベイトタックルでも抜き上げるのはムリ。手を伸ばそうと体勢を整えた一瞬――。
エラ洗い食らってフックオフ。。。


悔やんでも悔やみきれない……。顎を貫けてなかったのか?
DSC_0231.JPG
写真は、ボロボロにされたドライブクロー。両ツメもがれてます。。。

もう帰ろうかな、と思ったけど、意外とローライトなカンジなのでもう少し粘ることに。
水路に再度挑戦。
ドライブクローラーのジグヘッドワッキーを最上流の最も強い流れに放り込むと。。。
DSC_0233.JPG
34cm。かなり引きました。でも、なぁ。さっきのが、なぁ。。。

次は、柵がある足場の高いエリア。ベイトタックル限定エリアです。
DSC_0234.JPG
30cmちょい。ドライブクロー3in、ヘビダン。そう、さっきバラしたリグ。
これ、やっぱり効くんだな。
ちょっとモチベーションが上がったんで、本流に戻ってカバーを再度、撃ちまわるもノーバイト。
日差しがキツくなってきたんで9時半で撤収しました。。。

休日だろうが平日だろうが変わらない釣果。
ってゆーか、あの1本、当分尾を引きそうです(泣

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

7/24、ST川。またもや……。 [釣り(千葉・茨城)]

7/24(日)、3時半起床、ST川着4時半。

本流がすっごくイイかんじに見えたので、まずはトップウォーター(YAMATO jr)から入ったけど、バイトはナシ。
水路側には後続者が陣取ったので、水路上流へ徒歩移動。

フリックシェイク4.8in(ジグヘッドワッキー)とドライブスティック4.5in(バックスライドセッティング)を交互に投入するも、バイトが遠い。
というか、サカナっ気をあんまり感じない。ローライトだし、水温も20℃強。
環境はベストコンディションに近いような気がするんだけど。。。

とりあえず1本欲しい、ということでドライブクローラー登場。ジグヘッドワッキーで。
対岸に投下、フォールしてワンアクションでラインがスーッと動く。
スイープに合わせて手応えを感じたところで2度アワセ。よし、乗せた!!
DSC_0220.JPG
43cm。チェンジ後一発。すげぇわ、やっぱ。でも、ルアーは吹っ飛んでいきました(TT)

とりあえず、ドライブクローラーは残り少ないのでフリックシェイクにチェンジ。
これがバイトがない。。。ヤマセンコーもカトテもダメ。
ほとんど同じように動かしてるんだけど???

後続の方々がゾロゾロと登場してきたので、気分転換かねて移動。
本流をH川方面に走らせて何本目かのインレット。
いつも先行者がいるんだけど、今回はたまたま空いているのでやってみることに。

……何も起こりません。晩秋から初冬では結構釣れたポイントなんだけど。。。

H川に行こうかなぁ、と思ったけど、たぶんあと2時間もすれば暑くてやってられなくなる。
てなわけで水路に逆戻り。
まだ数名のバサーが粘ってましたが、釣れてる気配はない。今日はダメな日かなと思ったけど、切り札を再登場させることに。
ドライブクローラー(^^;、今度はネコリグ。
上流にピッチングして自然に流すカンジで引くと……
DSC_0221.JPG
25cmくらい。何なんだ?このルアー。
今度は生き残ったんでそのまま使い続けることに。
数投目。
DSC_0222.JPG
同じくらいのサイズ。
今度は吹っ飛んでいったんで、もう封印(^^;)

その後は、ギルっぽいバイト数回あったのみ。
ストレート系もクロー系も使いましたが……。

ドライブクローラー、残り数本。次回発売まで持つのか???(^_^;

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。